近年では、変動金利で住宅ローンを使うという人が増加してきています。
適用金利が低いので返済額が抑えられる、またたくさん借り入れすることができます。不動産を扱う会社も、顧客には変動金利を組んでもらいたいと考えることが多いといいます。マンションや住宅の販売広告を見ると、返済のモデルスタイルは変動金利制の住宅ローンでお金を返した場合が設定されていることが多いようです。
変動金利を利用すれば、住宅ローンの返済が楽になるという印象を持ちがちです。
実際に、変動金利は住宅ローンの融資を受ける時に都合がいいのでしょうか。
変動金利型の住宅ローンは半年ごとに適用金利が見直されますが返済額が急に変化するのは家計にとっては大変なことです。
変動金利には、1.25倍ルールと、5年ルールが存在しています。
5年ルールというのは適用金利の見直しは半年ごとでたとえ金利が上昇しても5年間は返済額を変えないというものです。
金利の上げ幅の上限が決まっているものが1.25倍ルールです。1.25倍以上に金利を引き上げてはいけないという決まりとなります。
ただし、金利が上がれば返済金額に占める利息の割合が上がり、返済ペースが落ちてしまいます。
より金利が高くなると、利息が返済金額をオーバーしてしまって、未払い利息が出ることもあります。
変動金利は住宅ローンの最終返済日を迎えた時点で元金に未払い利息が残っていた場合、一括返済をしなければならないので気を付けましょう。