熊本地震、救援物資が届かない!

4月 14日から熊本県などで続いている地震で、死者は44人、重軽傷者は1千人以上に上っています。

震度1以上の地震は550回以上。

熊本県を中心に12万5千人以上が避難しています。

全国各地から水や食料などの救援物資が届き、市の職員、陸上自衛隊員、ボランティアの人たちが対応に追われているとのことです。

食料や水が不足していますが、17日に大量の救援物資が一度に届いたようですが、
仕分け作業は混乱な状況らしいです。

実際、SNSなどで、足りないものをお伝えすると、ものすごい量が届くらしいです。
みなさん、温かい気持ちは素敵だと思います。
ただし、何があるかも知らないものを確認せず、送るわけにはいかないし、
また、どこに何がどれぐらい振り分けられたのかも調査しないといけないです。

最近、ニュースで人で足りず、救援物資が被災地に届けられないという記事ありますよね?
確認せずに、渡すわけにはいかないためです。
また、熊本の役所などに、問い合わせの電話が多く、
ますます人手が足りないようです。

電話での問い合わせは遠慮していただきたいというtwitterがありました。


皆様からの支援に関する問合せのお電話を沢山頂き感謝致します。しかし物資を被災者に届ける職員が電話対応で全く動きが取れません。こういう事を申上げ大変失礼ですが電話での問合せを極力ご遠慮頂けると大変助かります。今後熊本市HPにて義援金口座等も記載しますのでそちらを是非参照下さい。

また、カップラーメンなどは、1食分を作るのに必要な水とお湯を沸かすための燃料の消費量多いため、
送らない方がいいようです。

記事などを確認したら、水を多く使うものは避けた方がいいという事です。
災害地では、安全な水の確保が難しいためです。

キャプチャ

また、SNSなどでみて、その人がほしいものを送るのも避けた方がいいとのことです。
配達するにも、順番があり、もしかしたら大事な薬などが後回しにある可能性もありますし。
個人に対する配達は後回しになる可能性があるようです。

日本赤十字社や、熊本役所のホームページなどに支援する場合などの手順があるので、
是非確認してみてください。

困っている人を助ける気持ちは素敵ですが、もっと困る人が出ることになるかもしれないので、
気を付けましょう!

Jay

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください